人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メガドライブ・ミニ(その2)

メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23540522.jpg
4月1日エイプリルフールっぽいネタ記事書きました。
  メガドライブ・ミニ(その1)
セガからメガドライブ・ミニは発売されてません。
たぶん誰も騙されてないですけど。
でもちゃんと遊べる、メガドライブ・ミニです。


メガドライブ・ミニを解体





裏返してネジ4つ取る

メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23542986.jpg

上下のガワをばらします
USB4ポート部付近で接着してありました
メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23542953.jpg

下ガワにラズパイ3です
上ガワにUSBハブ(LED込み)、スライドスイッチ
メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23542904.jpg


ラズパイ固定は、いつもならガワ裏から穴開け平座ネジ止めなんですが、
端は斜めだし、1箇所は段差部だったので、超平ネジをホットボンド固定
メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23543048.jpg

HDMIなど抜き差しで抜くときはガワに引っかかるからよいけど、
挿す時ネジ固定が負ける恐れがある、よって補強棒をホットボンド止め
メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23552152.jpg

ラズパイのmicroSDとHDMIとAV部は削って加工
メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23552176.jpg

上ガワのUSBハブは元々のをそのまま利用
コードは長いので短く切断
コード端にUSBをはんだ付け

メガドライブのスイッチは元々ダミー
ダミースイッチにスライドスイッチを取付
ラズパイのRUNピンに接続
これでスライドスイッチがショートで、ラズパイ電源オフ
スライドスイッチ解放で、ラズパイ電源オン

メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23552231.jpg


LEDは元々付いてるHUB用をそのまま利用
USBハブに通電でLED点灯
電源スイッチオンから少しタイムラグがあって点灯


以上の簡単改造でメガドライブ・ミニが完成です


その後もう少し改造
ラズパイのmicroSDを抜き差しできるように穴開けました

メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23561402.jpg
メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23561573.jpg
メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23561585.jpg


ちなみに、購入時のメガドライブ型USBハブの写真です
sega-genesis-classic-game-console-usb-hub

メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23564006.jpg
メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23564005.jpg
メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23564150.jpg

改造前の中身
メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23564163.jpg

-------------------------------
スーファミのミニ模型はないかな~

ラズパイケースを3Dプリンターで作成している人は山ほどいます。
その中でケースをレトロゲーム機にして作成&販売している人も多くいます。
いろいろ見て回ってるんですが、なかなか満足なクオリティが無い。
「これいいなー」と思ったものに限って日本に発送してくれない。
そんな現状ですね。
一番作品が多くて、良いものがあるのはNES型ケース。
SNES、PS1などもあります。

メガドライブ・ミニ(その2)_c0323442_23575076.jpg


Commented by 19980512shunji at 2017-05-25 20:10
メガドライブのコントローラーはどうされたのですか?
どこかで売ってますか?
Commented by 通りすがり at 2017-09-16 06:13 x
写真のコントローラは、レトロビット・ジェネレーションに付属してるやつですね。
USBメガドライブコントローラは、アマゾンやAliExpressに売ってますね。
名前
URL
削除用パスワード
by ayasuke_aya2 | 2017-04-02 00:24 | レトロゲーム | Comments(2)