2015年 08月 26日
CPS2






















なかなか面白そう…
0

これもう発売してたのですね
あとはセがのマルチST-VとナムコのSYSTEM1マルチくらいかな
ナムコのSYSTEM2はまだ完成していなかったような気が・・・
タイトーのG-NETマルチは、なかなかいいですよ
あとはセがのマルチST-VとナムコのSYSTEM1マルチくらいかな
ナムコのSYSTEM2はまだ完成していなかったような気が・・・
タイトーのG-NETマルチは、なかなかいいですよ

ども、Imaha486さん。
CPS2-multiについては、7/5~7/11頃に多少つぶやいてますので、もし情報必要でしたらその辺から拾ってくださいませ。
たまにしかつぶやかないので、2か月前でも20~30個のつぶやき遡るだけです。
あやすけの「ツイートと返信」一覧だとわかりやすいかと思います。
CPS2-multiについては、7/5~7/11頃に多少つぶやいてますので、もし情報必要でしたらその辺から拾ってくださいませ。
たまにしかつぶやかないので、2か月前でも20~30個のつぶやき遡るだけです。
あやすけの「ツイートと返信」一覧だとわかりやすいかと思います。

>これもう発売
7月10日のつぶやきコピペ
3月中旬に1回目予約販売で購入手続き。5月末締め切り。5月末頃から到着レビューがフォーラムに上がる。私は別物同梱追加注文したので、6月中旬に届く。忙しかったので最近やっと触りだした。
同じものかわかりませんが、ST-Vのマルチ(複ゲーム)は持ってます。今度ブログ記事に画像アップしますね。
ナムコsystem1,system2にマルチがあるんですね、初耳です、コンバート系があるらしい噂は知ってましたが、今度検索してみます。
G-NETのマルチも初耳です。コンバート系(コンパクトフラッシュへの自作書込み起動)は、自分で改造してます。こちらも今度記事にアップしますね。G-NETのマルチは探してみます。
いろいろ情報、感謝です。私からの情報は、ブログにて画像アップしますね。
7月10日のつぶやきコピペ
3月中旬に1回目予約販売で購入手続き。5月末締め切り。5月末頃から到着レビューがフォーラムに上がる。私は別物同梱追加注文したので、6月中旬に届く。忙しかったので最近やっと触りだした。
同じものかわかりませんが、ST-Vのマルチ(複ゲーム)は持ってます。今度ブログ記事に画像アップしますね。
ナムコsystem1,system2にマルチがあるんですね、初耳です、コンバート系があるらしい噂は知ってましたが、今度検索してみます。
G-NETのマルチも初耳です。コンバート系(コンパクトフラッシュへの自作書込み起動)は、自分で改造してます。こちらも今度記事にアップしますね。G-NETのマルチは探してみます。
いろいろ情報、感謝です。私からの情報は、ブログにて画像アップしますね。

すいません
G-NETはマルチではなくフラッシュカードでした。 書き間違いです(汗
これは私も所有しています。
コンパクトフラッシュのメーカーと容量が色々限定されるので困りますが・・・
SYSTEM1.2はCP2みたいにROMボードの上にSUB基板をつけてフラッシュROMの書き換えだったような感じの仕様です。
海外のフォーラムで見たのですが、どこかわすれました
G-NETはマルチではなくフラッシュカードでした。 書き間違いです(汗
これは私も所有しています。
コンパクトフラッシュのメーカーと容量が色々限定されるので困りますが・・・
SYSTEM1.2はCP2みたいにROMボードの上にSUB基板をつけてフラッシュROMの書き換えだったような感じの仕様です。
海外のフォーラムで見たのですが、どこかわすれました

ども、ARMさん。
昨年末、開発者さんが5・6年ぶり(?)にデータ公開されたので、改変アップデートEPROM焼きました。CFはサンディスクしか動作しませんよねー。
ナムコsystem1,system2情報ありがとうございます。サブ基板なんですね。見つかったら報告しますね。
昨年末、開発者さんが5・6年ぶり(?)にデータ公開されたので、改変アップデートEPROM焼きました。CFはサンディスクしか動作しませんよねー。
ナムコsystem1,system2情報ありがとうございます。サブ基板なんですね。見つかったら報告しますね。

ナムコsystem1を検索してみた。
ttp://www.vector-labs.com/index_sys1_horiz.html
4in1のサブ基板形式。この開発者さん他にも色々リリースされてますね。
ttp://www.vector-labs.com/index_sys1_horiz.html
4in1のサブ基板形式。この開発者さん他にも色々リリースされてますね。


ども、しろまるさん。
電池は要らないので撤去してます。
電池は要らないので撤去してます。


電池について補足
復号ロムを使うので、復号キー保存は必要ない。
ゲームを切替えるので、システム設定をあえて保存しない、前ゲームの設定のまま別ゲーム起動で不具合でるかもしれません。
CPS2 Multiマニュアルで電池撤去は指示されてませんが、電池撤去の画像で説明している。
CPS2 Multiの組立は簡単ですが、遊ぶにはいくつも注意点が存在してます。
わからない事やつまずく点があったら尋ねてくださいね。
CPS2 Multiについてブログ記事で説明しませんので。
復号ロムを使うので、復号キー保存は必要ない。
ゲームを切替えるので、システム設定をあえて保存しない、前ゲームの設定のまま別ゲーム起動で不具合でるかもしれません。
CPS2 Multiマニュアルで電池撤去は指示されてませんが、電池撤去の画像で説明している。
CPS2 Multiの組立は簡単ですが、遊ぶにはいくつも注意点が存在してます。
わからない事やつまずく点があったら尋ねてくださいね。
CPS2 Multiについてブログ記事で説明しませんので。

とても丁寧な補足ありがとうございました。
また、お返事遅れまして申し訳ございませんでした。
複合キーが必要ないとの事で、例えば電池切れのBボードでも使用可能と理解しました。
先ほど、3rd batchの申し込みをしました。
初めての海外の買い物だったので、果たしてきちんと申込みできたかはわかりませんが、到着が非常に楽しみです!
何かわからない点が有りましたらまたお聞きするかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします!
また、お返事遅れまして申し訳ございませんでした。
複合キーが必要ないとの事で、例えば電池切れのBボードでも使用可能と理解しました。
先ほど、3rd batchの申し込みをしました。
初めての海外の買い物だったので、果たしてきちんと申込みできたかはわかりませんが、到着が非常に楽しみです!
何かわからない点が有りましたらまたお聞きするかもしれませんが、その際はよろしくお願いいたします!


はじめまして、とも蔵というものです。
CPS2 Multi Game Cartridgeに
興味があるので質問があります。
復号ロムの作成方法を調べたところ
非情に難しいものだと感じました。
一体どれほどのスキル、どれほどの
時間がかかるものなのでしょうか。
あやすけさんの場合で良いので
教えていただけませんでしょうか。
CPS2 Multi Game Cartridgeに
興味があるので質問があります。
復号ロムの作成方法を調べたところ
非情に難しいものだと感じました。
一体どれほどのスキル、どれほどの
時間がかかるものなのでしょうか。
あやすけさんの場合で良いので
教えていただけませんでしょうか。

ども、とも蔵さん。
全くスキルの無い私は、解析も復号も出来ませんよ。
全くスキルの無い私は、解析も復号も出来ませんよ。


ブログ管理者なので、記事やコメントに書けることと書かないことがあります。
画像ばっかりで文章の無い記事は特にそうです。
私に、コメントで聞きにくい事や書きにくいことは、気軽にメールしてね。
ただし、メールだと「面倒だから嫌だ、断る」ってばっさり返事する事もあるんでね。
画像ばっかりで文章の無い記事は特にそうです。
私に、コメントで聞きにくい事や書きにくいことは、気軽にメールしてね。
ただし、メールだと「面倒だから嫌だ、断る」ってばっさり返事する事もあるんでね。


この記事の場合、メールのほうが答えやすいです。


早く到着するとよいですね。

ようやく届きましたが、輸送時に衝撃かなんかで一番大きい基板の細いピンが1本折れてました。新たにピンを作って復旧し起動は出来ました。
少し返品も考えたのですが、起動したらなんかこれでも良い気分になりました。
少し返品も考えたのですが、起動したらなんかこれでも良い気分になりました。

到着&動作、おめでとー。
返品は大変ですからねー。日本と違って、返品送料や再出荷送料がお店持ちとは限りませんからねー。ちゃんと意思疎通できて、事情説明できるとも限りませんし。今回はピン折れ対処できて良かったですね。
返品は大変ですからねー。日本と違って、返品送料や再出荷送料がお店持ちとは限りませんからねー。ちゃんと意思疎通できて、事情説明できるとも限りませんし。今回はピン折れ対処できて良かったですね。
by ayasuke_aya2
| 2015-08-26 22:55
| Arcade
|
Comments(23)