人気ブログランキング | 話題のタグを見る

DreamShell 4.0.0 RC 2

ども、あやすけです。
ブログ更新40日位ぶりでしょうか、生きてます。
4月から5月にかけては、運気が下がってましてブログ更新気力も低迷してました。
しかしゲーム熱は下がってません。
普段通りゲームジャンク漁ったり、中古ゲーム買ったり、怪しいことしてました。
5月のブログ記事がゼロにならないように、とりあえずブログ書きますね。

--------------------------------------------------------------
2014/5/15 DreamShell4.0.0RC2がリリースされました。
これを体験するために、DC本体を改造しました。




DC本体に「HDD」を繫げました。
繋いだ後ろ写真。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22283410.jpg

40pinコネクタの取り出し口。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22285966.jpg

横からの写真。通気口右の黄色い部分は以前改造したbios切替スイッチです。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22295453.jpg

前方からの写真。前面には以前改造したSDカードスロットとリセットスイッチがあります。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_2230450.jpg

今回改造に用意したのは、中古40pinコネクタ付フラットケーブル(50円)のみです。
実際はケーブルを半分に切って使用したので、25円の費用負担でした。
IDE HDDは部屋に放置してあった250GBを使用。

G1-ATA (IDE) adapterの記事を元に、DC基板にケーブルを直接はんだ付けします。
基板裏にはんだ付け完了写真です。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22301618.jpg

アップ写真です。ここはDC本体のドライブユニットを接続するコネクタの裏側です。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22302611.jpg


実際動かしてみる。
HDDは、Slaveに設定します。
ちなみにDC本体のドライブユニットを撤去する場合は、HDDはMaster設定&改造Biosが必要です。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_2230393.jpg

HDD認識です。アクセスLEDも点滅します。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22305572.jpg
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_2231544.jpg

DreamShell4.0.0RC2起動です。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22311494.jpg

ISO loader起動。IDE,HDD表示。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22312940.jpg

HDD内表示。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22314399.jpg

今回から、DCゲームを吸い出した状態のGDI形式にも対応しました。
しかも、パッチ等の余分な作業は不要。(たぶん)
(たぶんなのは、起動しないゲームもあるから)
(optimize_gdi.batなるものもあるし、使い方知らんけど)
ゲーム選択画像で、不要なファイルが多く映ってますが、気にしないでくださいね。

DOA2起動。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22315695.jpg
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22321816.jpg
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22322694.jpg
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22323521.jpg

JSR起動。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22324656.jpg
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_223253100.jpg

capcom vs snk起動。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22331021.jpg
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22331766.jpg

ISO形式(1ファイル)のSF3起動。
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22333456.jpg
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22334197.jpg
DreamShell 4.0.0 RC 2_c0323442_22334831.jpg

クレイジータクシーは起動しない、始まらない。
ソウルキャリバーはバグ起動して、フリーズ。

肝心な動作なんですが、実機と100%互換ではありません。
ただ、SDカードから起動したときのようなことはありません。
私の感覚で言うと、実機の90%くらいかな。十分遊べるスピードです。
・プレイ中は、95-100%
・メニューやキャラ選択など読込みが繰り返されるところは90%
・読み込み中と表示される場合は、90%

ゲームによって症状が色々なんですが、
DOA2
・タイトルやキャラ選択で一部表示バグ
・読込み時間が少し長い
・ラスボス天狗まで行きました
JSR
・オープニングデモを見ていると音楽とキャラと背景がずれて行きフリーズ
・デモを飛ばしてスタートすれば遊べます
・読込み時間が少し長い
・最初のコーンを仲間にするまで遊んでみた
capcom vs snk
・メニュー画面がスローになる(70-80%)
・プレイは快適です
SF3
・メニュー画面ですこしもたつく
・プレイは快適です

ゲームを多く試していないので、動作は参考程度に受け止めてください。

あと、
エミュレータISOも起動しましたが特に問題なく動作。
起動までの読み込み時間はとても短くなりました。

まぁ言えることは、「改造費用が安く済んで楽しめる!」ってことでしょうか。

------------------------------------------------
ドリームキャストのGD Drive Emulator"GDEMU"も登場しています。
残念ながら、予約に間に合わず購入できませんでした。
次回発売時には入手したいです。

GDEMU動作状況は、kitahei88さんの
ドリームキャスト用のGD Drive Emulatorを手に入れた!」を見るべし。
Commented by かるぴす at 2014-05-29 08:13 x
ハンダが難しいな ぽん付けだと簡単なんだけど
去年の話ですがドリームキャスト漂白しました
ワイドハイターEXで無駄といえば一番無駄(笑)
Commented by マジカル上海速報の管理人です! at 2014-05-29 13:06 x
こちらは、運気が下がったどころじゃないっすよwww
でも、有名ブロガー達の応援により2年ぶりに仕事再開しました!
あやすけさん今度お時間あれば飲みにいきましょう!!
Commented by あやすけ at 2014-05-29 15:46 x
ども、かるぴすさん。
今回のはんだ付けは30数か所です。
はんだ作業に快感を覚えない、苦痛を感じる私でさえ何とかできました。
やる気さえあれば何とかなるはず。

漂白はやったこと無いですね。研磨入り石鹸&歯ブラシでゴシゴシかな。短時間で終わる掃除しかしないです。
改造したり特別なことすると失敗してゴミと化す場合あり、また改造後は掃除不可能になります。
汚れたジャンク本体など数多くあり、全然手つかず状態がほとんです。
Commented by あやすけ at 2014-05-29 15:49 x
ども、マジカル管理人さん。
えーっと、5年ぶりくらいでしょうか。
ネット上に復活されて何よりです。

当ブログはリンクフリーですので自由にリンクしてください。
ただこちらからはリンク貼りませんのでご了承ください。
Commented by ツボック at 2014-05-30 22:23 x
半田付けに目がくらみました。(笑
土日にかけてE3 Linkerの配線を確認
する予定です。

それにしても、E3 Flasher のコネクタは・・・・
Commented by あやすけ at 2014-05-31 01:15 x
私はE3 Flasher のコネクタのズレ止め押さえつけに、スペースの3倍くらいのクッション材詰め込みましたよ。それでも認識はしない時もしばしば・・・。ホント苦労させられましたね。
Commented by ugambow at 2014-06-19 22:16 x
知らない間にRC2が出てたんですね。(あと知らない間?にブログ移転(前のブログはよく見てました))
IDE関係についてはRC2が出る以前くらいにまたドリキャス弄りを再開した際にサイトで見てはいたのですが、ロシア語な上に観覧時に使用していたChromium系ブラウザの翻訳が正常に動作しなかったというのもあってそういうのがあるんだ程度に見ていた記憶があるのですが、次以降の記事で多少なりとも情報があったりするので参考にして弄ってみようかなと思います。

ドリキャス弄りを再開した際にSDカードアダプタを自作したのですが吸い出しがうまくいっていない(SD Loaderの方ではブートしてしまいDreamGhellでもうまくできなかった)のでIDEにも吸い出せそうなので部品だけ入手してまだ制作していないパラレルポートケーブルと共にこちらについても試してみようと思います。
Commented by あやすけ at 2014-06-19 23:48 x
ども、ugambowさん。
DreamShellRC2のGD DUMP吸出しからIDE保存ですが、非常に良いですよ。
ドリキャス1枚辺り、ブロードバンド吸出しやSD ripが23~25分位時間掛かるのに対して、IDE保存だと約半分の11分半で吸い出せちゃいます。
短時間で吸い出せるの上、そのままパソコンにコピーやコンバートする必要なく、そのままISO LOADERからの起動確認が出来ます。
欠点は、GD DUMPで吸い出したdisc.gdiで起動できないので、私はSDripでdisc.gdiを吸い出しています。
このdisc.gdiをDreamShellファイルマネージャーでSDカードからIDEへコピー。
これで、パソコン不要でバックアップ起動できます。
ISO LOADERは動作しない物も多いですが、クレタク2やデイトナUSA2011など遅延を感じることなくとっても楽しいです。
Commented by ugambow at 2014-06-20 14:47 x
とりあえず昨日SD LoaderでSDブートさせたRC2にてSDに吸い出してみました。
前回(RC1でためした時)と違い(もしかするとその時もちゃんと吸い出していたのに気づかずに吸い出せないと思っていたのかもしれないが記憶が薄れているが)ちゃんと吸い出し中とはなっていて、容量もちゃんとある状態で吸い出すのは出来ましたが、そのままでは起動できないとのことなのでSD ripを起動してgdiだけ吸いだしてエミュレータ上で動かしてみたのですが、うまいこと動きませんでした。とりあえずgdiの中身を確認したとことろSD ripの方はテキスト状の書式で記述されているのに対し、DS RC2の方はバイナリというかな状態になっており、Rawデータ以外の部分がISOとBINという(多分)拡張子的違いもあったのでSD ripの内容を書き換えたりもしたのですがダメでした。
長文になってしまったので分割させていただきます。
Commented by ugambow at 2014-06-20 14:48 x
~続き~

そもそもでRC2以外での吸い出しに成功していないので他に問題があるのかもしれないですし、本体構成に問題があるのかもしれない(サクラ大戦仕様のものに後期型?MIL-CD対応基板を入れて別な対応基板(シリアルポート破損の初期型?)で利用していたCD-RW対応調整済みドライブを搭載しているのでドライブ電圧が違うというのを聞いたことがあったりもするのでそういう辺りとかも確認が必要かと)のでちょっと調べてみたりパラレルポートやIDE配線も済ませてそちらでの吸い出しも確認して見ようかと思います。

長文失礼しました。
Commented by ugambow at 2014-06-21 00:30 x
(実質的)連投すいません。
ドライブを変えたところSD ripでも正常に吸い出しできるようになりました。
ISOLoaderでSDからのブートにて確認した範囲ではスペースチャンネル5は読み込みが追いついていないのか表示が追いついていない(背景とキャラクターとかのタイミングがズレる)ですが、吸い出しは確認できました。
ただ、エミュレータ上ではまだ動かないのでもう少しイロイロやってみようと思いますが一歩前進できたので良かったです。
イロイロやるついでで容量削減(個人的には警告メッセージその他のゲームデータ以外の部分も残したい)もできればと思います。
Commented by あやすけ at 2014-06-22 01:36 x
ugambowさん。無事ISO LOADERから起動できて良かったですね。

ugambowさんには不要でしょうが、一応確認。
・SDripでは、bin形式とiso形式の2種類の吸出しがある。
・binとisoでは、disc.gdiのアドレス記述が違う。
・DreamShellのGD DUMPは、iso形式の吸出し。
・DreamShellのGD DUMPのdisc.gdiからは起動しない。
・SDカードからのゲーム動作は、遅い。
・IDEからのゲーム動作は、実機と変わらないものもある。
・DreamShell用のmakeISOは、1クリックで作成できる。
・DreamShell用のmakeISOは、容量削減できる。
・パソコンのnullDCエミュは、disc.gdi(生データ)から起動して遊べる。
・ディスクジャグラーのイメージ(.cdi)を作成するには手間が掛かる。
・ディスクジャグラーのイメージ(.cdi)は、容量削減できる。
・DreamShellのISO LOADERは、CDI形式(.cdi)に対応している。
・パソコンのnullDCエミュは、CDI形式(.cdi)に対応している。
Commented by あやすけ at 2014-06-22 01:52 x
追記
ちょっと忘れてしまいましたが、簡単にcdi形式を作成するツールもあります。
ただしどちらも不完全だったと記憶してます。

DC2CD
 私の保存では0.05が最後
 ネット必須だったと思う、今も使えるか不明
Glfbat,Glfboot,Ok_For_Test
 名前は違いますが同じツールのバージョンアップです
Commented by ugambow at 2014-06-23 19:22 x
sdripではbinで吸いだしてましたね。記述が違うのですか。
isoの方はgdiではなくisoイメージとして出力されたりするというふうに思っていました。
nullDCではDreamShell内にあった開発用?ドリキャスのBIOSの場合吸いだしたイメージが起動出来ました(まともに動いているマシンの性能的に重いが)。
Demulの方は性能的なものも含めてブート画面まで到達できていないので動作確認できていません。
圧縮系も参考にしながらイロイロ試してみようと思います。
Commented by あやすけ at 2014-06-26 13:15 x
SDripでDCbiosもflashも簡単に吸い出せて、エミュレータに利用できますよ。
Commented by SegaMr at 2015-08-30 15:26 x
Буря эмоций, ностальгии и радости: http://bit.ly/sega-mega-Drive

<a href=http://bit.ly/games-sega-mega><img>http://images.vfl.ru/ii/1437900070/f6cedc49/9390438.jpg</img></a>

sega bin
名前
URL
削除用パスワード
by ayasuke_aya2 | 2014-05-28 22:58 | dreamcast | Comments(16)